2023/03/22
皆さんこんにちは
マネージャーの細川です!
今週のブログは非常に簡潔ですが
タイトル通り安物買いの銭失い体験について話したいと思います・・・
私は1ヵ月半に一回髪を切りに行くのですが、毎回3,500円くらい掛かっています
これ、年額にすると上記の頻度でも30,000円ほどになります。
私が通っている店舗の近くには、カットを800円という驚きの安さで行っている床屋も存在しました。
「800円に抑えたら、1年で約6,000円だから24,000円も得!ゲーム機が買えてしまう」
思い立ったが吉日、髪を切るところを格安の床屋に変えてみました
「短くお願いします、横はバリカンで」
いつも切ってもらう所でお願いしているのと同じように依頼をします。
ここで大事件。なんとこの店バリカンでしか基本的に髪の毛を切らないようです。
いつもは丁寧にハサミで整えてもらう所を、今回はバリカンで全て剃る形になりました。
なんと前髪もバリカンで、全て均一な長さになってしまいました。
切り終わって鏡を見たら「あれ、野球部?」と思わず口から出てしまうような揃い方
リモートワーク期間で本当に良かったです。(今では伸びてきたので問題なくなってきました)
今回の教訓として
「技術に払うお金は、なるべく惜しまない方が良いこと」
「適切な価格で良いサービスを提供してくれている場所から、乗り換えるなんてことは考えない方が良いこと」
…人生の教訓ですが、なんだかエンジニアにも当てはまるような内容になりました(笑)
皆さんも、技術が関わるような物事に関しては、あまりにも安すぎる場合はそのリスクを考えつつ取捨選択するようにしてみてください( ノД`)
それでは!